桜の開花情報を定期的に更新しているサイトが対象の、個人による電網花見リンク集です。css2対応ブラウザを推奨します。当然ながら気付き次第の変更ですので、あちこちずれたり抜けたりしています。
すべてのデッドリンクは、当方のわがままが原因です。ウェブマスターは自サイトを自由に変更する権利を持ちます。
各位、ワールドワイドウェブの本質たるハイパーリンク情報を活用しますこと、ご寛恕願います。
開花日が早そうな順に並べました。
− | 愛知県豊田市 | 小原地区(旧小原村) | 四季桜6000本 | 小原観光協会[最新文字情報小原商工会] |
花期10/下〜12/上 | 春も開花(中継なし)。旧小原村全域。ほぼ画像のみ。 小原町洞(小原支所), 永太郎町(和紙のふるさと), 市場町(市場城址), 市場町(緑の公園), 前洞町(前洞の四季桜), 川見町(川見薬師寺), 他 |
|||
− | 静岡県熱海市伊豆山字姫の沢 等 | 姫の沢公園 等 | ヒマラヤ桜,熱海桜,子福桜,染井吉野,等 | 熱海市観光協会 |
花期1/上〜4/中,11/下 | 変化次第。四季便りとして無休。トップ頁にも情報あり。姫の沢公園を中心に、熱海市各地の開花と見頃を写真で紹介。11月下旬、ヒマラヤ桜開花情報あり | |||
− | 埼玉県児玉郡神川町矢納 | 城峯公園 | 十月桜(山桜紅)600本,八重桜 | 神川町神泉総合支所[自治体神川町] |
花期10/下〜12/上,4/中〜5/上 | 春も開花(中継あり)。2006.01.01、神泉村矢納が合併で地名変更{神泉地区}URL変更可能性あり | |||
− | 群馬県藤岡市三波川 | |百||名|桜山公園 | 冬桜(小葉桜)7000本,河津桜,染井吉野3000本 | 藤岡市鬼石総合支所[自治体藤岡市] |
花期10/下〜12/上,4/上〜中 | 春も開花(中継あり)。2006.01.01、多野郡鬼石町三波川が合併で地名変更{鬼石地区} |
− | 標本木記録 | 有人気象官署 | 生物季節観測情報・気象庁 |
直前10年分掲載 | (参:JWA 標本木開花速報(30日で消滅)) 気象庁正式発表。標本木(標準木)開花日・満開日・平年差・前年差の速報と記録。 | ||
− | 標本木記録 | 有人気象官署 | 気象人:気象ダイアリー・WeatherMap |
2002年度以降 | 気象庁正式発表。標本木(標準木)開花日・満開日・平年差・前年差記録。トップ頁と気象ダイアリーで開花・満開日速報+BNあり。 | ||
![]() |
鹿児島〜北海道 | 755ヵ所 | goo全国お花見ガイド |
3/13-5/31 | (05/3/14-6/11)
毎日12時頃(時刻記載なし) gooとWalkerplus、名所情報源同一?
|
||
![]() |
鹿児島〜北海道 | 910ヵ所 | goo天気 |
3/14-6/11 | (05/3/8-6/11)
毎日(日時記載なし)。gooお花見ガイドとは地点が異なる(リンクあり)。
|
||
![]() |
鹿児島〜北海道 | 九州〜関東231ヵ所+東北北海道69ヵ所 | ゼンリンits-mo Guide |
3/17-5/12 |
毎日(日時記載なし)。地図ソフト「its-mo Navi」へのエクスポート可能。東北北海道は公開が遅れる
更新日時の記載がないのに、状況コメントを相対日付で記述する(ex.「今週末が見頃」)ため、状況が解りにくい。削除します。
|
||
![]() |
鹿児島〜北海道 | 991ヵ所 | JR CYBER STATION |
3/10-5/4? | (05/3/14-5/5)
ほぼ毎日午前。19地域検索方式。
|
||
![]() |
鹿児島〜北海道 | 983ヵ所 | livedoor天気情報 |
3/16-6/5 | (05/3/11-6/28)【画像あり】
毎日17時。LivedoorとOCN、名所情報源同一?
|
||
![]() |
鹿児島〜北海道 | 966ヵ所?-2005 | Mapion |
(05/3/7-5/31)
毎日9時&17時。開花速報企画終了。地図との連携が良く、とても有用でした。残念です
|
|||
![]() |
鹿児島〜北海道 | 983ヵ所 | OCNトラベル |
3/1-4/30 | (05/3/9-6/23)
毎日17時。LivedoorとOCN、名所情報源同一?
|
||
![]() |
鹿児島〜北海道 | 590ヵ所+北海道東北168ヵ所 | Walkerplus |
3/17-5/19 | (05/3/12-5/20?)
ほぼ毎日(時刻記載なし)。 gooとWalkerplus、名所情報源同一?開花速報のある地点とない地点が混在。
北日本地点は公開が遅れる
|
||
![]() |
鹿児島〜北海道 | 602ヵ所+α-2006 | WNI weathernews |
3/9-5/23 | (05/3/21-6/8)【画像あり】
ほぼ毎日午後(時刻記載なし)。事前登録投稿制の開花中継(さくらプロジェクト)あり。全面的にFlash採用。凄まじく操作性が悪い。
|
![]() |
九州-四国-中国-近畿-北陸 | JRおでかけネット(JR西日本) | |
3/17-4/21 | (05/3/14-4/21)
毎日午前。情報量の割に、情報提供期間が短く、名所情報削除が早すぎるため、削除します。企画自体は今後も続くと思われます
|
||
![]() |
広島・中国 | 広島15ヵ所+中国地方7ヵ所 | 中国新聞 |
3/22-4/23 | 【画像あり】【BN全記事】
毎日昼頃(時刻表記なし)。各地の蕾・開花・満開ピックアップあり。
|
||
![]() |
京都・滋賀 | 京都42ヵ所+滋賀15ヵ所 | 京都新聞 |
3/14-4/21 | (05/3/18-4/21)
毎日昼頃。
|
||
![]() |
京都 | 京都29ヵ所 | JR東海:そうだ 京都、行こう |
3/4-4/19 | +無休+(05/3/23?-4/?)【画像あり】
数日毎(時刻記載なし)。今日の写真便りはBNあり四季便りとして無休。
|
||
![]() |
静岡 | 静岡県45ヵ所 | 静岡県さくらの会・静岡県環境森林部自然ふれあい室 |
3/17-4/19 | (05/3/22-4/25)【BN過去年6段階】
毎日。
|
||
![]() |
岐阜 | 岐阜県34ヵ所-2006 | 岐阜観光ガイド |
3/10-5/22 | (05/3/11-5/7)【BN6段階】
ほぼ毎日(各地点更新頻度は、変化次第)。県観光連盟。
|
||
![]() |
横浜 | 横浜市14ヵ所 | 横浜市環境創造局 |
3/17-4/14 | (05/3/15-4/15)【画像あり】
ほぼ毎日。蕾、開花、満開写真を随時掲載。
|
||
![]() |
東京 | 東京都6ヵ所 | 東京都建設局 |
3/14-4/11 | (05/3/14-4/20)【BN8段階】
ほぼ2日毎。BNあり。東京都を6エリアに分け、それぞれの標準地点の状況を速報。名所案内あり。 23区東部(台東区上野公園), 23区西部(新宿区新宿御苑), 多摩北部(小金井市小金井公園), 多摩南部(八王子市滝山公園), 多摩西部(羽村市羽村堰), 奥多摩(奥多摩町奥多摩湖) |
||
![]() |
東京 | 東京都公園協会 | |
3/14-4/18 | (05/3/15-4/22)
毎日(日時記載なし)。
|
||
![]() |
長野 | 長野県79ヵ所 | さわやか信州旅ネット |
1/18?-5/29 | (05/3/4-5/26)
毎日15時頃(時刻記載なし)。県観光協会。
|
![]() |
全国各地 | 毎回別地点 | モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅・www.nakanishi.net |
+無休+ | 【画像あり】ほぼ毎週。個人。四季を通じ、各地の桜を写真付きレポート。 | ||
![]() |
伊豆・神奈川・東京中心 | 毎回別地点 | 森の猫町・桜町 |
+無休+ | 【画像あり】休日中心に各地の桜を写真付きレポート。個人。文字情報は全国対象、貴重な情報多数。 | ||
![]() |
全国各地 | 全国桜最前線・@NetHome | |
3/13-5/31 | (05/3/7-6/1)【画像あり】 CATV16局による中遠景動画ライブカメラ。BN見頃動画のみ。文字情報有無は地点により異なる。全国名所案内あり。 | ||
![]() |
全国各地 | 可変数十ヵ所 | お花見インフォ・LisNET |
(open3/22)3/17-5/22 | (05/3/27-5/27)【画像あり】 地域情報サイトネットワーク(民間団体)参加者有志による定点観測。穴場スポット中心。 | ||
![]() |
全国各地 | 各地+名所約100ヵ所案内 | 今日のニッポン・ニッポンの桜だより |
(04/1/10-4/26) ほぼ毎日。記事メイン。BN順次消滅。地域新聞39社合同。情報量が少なすぎるので削除します | |||
![]() |
全国各地 | 可変数十〜百数十ヵ所 | Hanami Tour Relay On Web・編集室・四季折々 |
2/4-5/22 | (05/1/26-6/11)【画像あり】 ほぼ毎日。個人。桜情報記事を持つ個人サイトが自己申告する形式の、更新日付きリンク集。 | ||
![]() |
全国各地 | 可変数十ヵ所 | 四季のいきもの前線調査・環境省インターネット自然研究所 |
1/1-6/30 | (05/1/1-6/30)【画像あり】 一般投稿制(写真投稿可)。地点により更新頻度は異なる。【群馬】草津温泉・西の河原公園ライブカメラあり。 | ||
![]() |
全国各地 | 可変数十ヵ所 | DUOSNAP・DUOGATE |
2/20-5/7? | 【画像あり】 会員投稿制。企業。GPS機能付カメラで撮影した画像+任意コメント。地点により更新頻度は異なる。衛星写真日本地図上に地点が表示される。♪強制操作効果音 期間不詳の見頃写真集で、当リンク集とは主旨が異なるため削除します。企画自体は今後も続くと思われます |
花期:5/下〜7/中 | 北海道目梨郡羅臼町〜斜里郡斜里町 | 知床半島(羅臼湖,羅臼岳,硫黄山) |
エゾヤマザクラ
チシマザクラ ミネザクラ(タカネザクラ) ミヤマザクラ | 知床サイト(電網花見頁にも掲載) |
花期:5/中〜6/上 | 北海道厚岸郡浜中町 | 霧多布湿原 |
エゾヤマザクラ
チシマザクラ | 霧多布湿原自然学校(blog), 霧多布湿原センター |
花期:5/中〜5/下 | 北海道川上郡標茶町 | 釧路湿原 |
エゾヤマザクラ
チシマザクラ | 釧路湿原とうろユースホステル(HTB版) |
花期:5/中〜6/下 | 北海道上川郡東川町 | 大雪山旭岳 |
エゾヤマザクラ
チシマザクラ ヤマザクラ | 旭岳ビジターセンター(四季便り) |
花期:6/上〜6/中 | 北海道上川郡上川町 | 大雪山層雲峡,大雪山黒岳,上川公園 |
エゾヤマザクラ
チシマザクラ | 大雪山層雲峡ビジターセンター |
花期:5/中〜6/中 | 北海道上川郡美瑛町 | 十勝岳,美瑛,白金 | エゾヤマザクラ | 美瑛・白金ネイチャークラブ(blog) |
花期:5/中〜5/下 | 北海道様似郡様似町 | アポイ岳 |
エゾヤマザクラ
キリフリザクラ チシマザクラ | アポイ岳ビジターセンター |
花期:5/上〜6/中 | 青森県十和田市〜秋田県鹿角郡小坂町 | 八甲田山,十和田湖,奥入瀬渓流 |
チシマザクラ
ミネザクラ(タカネザクラ) ミヤマザクラ | 青森の自然:八甲田の四季 |
花期:5/下〜6/上 | 秋田県仙北市田沢湖生保内 | 秋田駒ヶ岳 | ミネザクラ(タカネザクラ) | 岩手山網張ビジターセンター |
花期:5/中〜6/中 | 岩手県八幡平市 | 八幡平,岩手山 |
オオヤマザクラ
ミネザクラ(タカネザクラ) | 岩手山網張ビジターセンター, リアルタイム八幡平, 八幡平市観光協会 |
花期:6/上〜6/中 | 山形県山形市蔵王温泉 | 蔵王連峰地蔵山 | ミネザクラ(タカネザクラ) | 山形市観光協会 |
花期:5/下〜6/上 | 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山 | 浄土平 | ミネザクラ(タカネザクラ) | 浄土平ビジターセンター, 一目瞭然!浄土平 |
花期:5/下〜6/中 | 福島県南会津郡檜枝岐村〜群馬県利根郡片品村 | 尾瀬 |
チシマザクラ
ミネザクラ(タカネザクラ) ヤマザクラ | 片品村観光協会, 尾瀬保護財団, 会津高原レジャーサービス, ペンションLa・Follia(blog), ペンションモンテローザ |
花期:5/下〜6/上 | 栃木県那須郡那須町 | 那須高原 | ミネザクラ(タカネザクラ) | ホテルエピナール那須 |
花期:5/上〜6/中 | 栃木県日光市 | 奥日光(中禅寺湖,男体山) |
オオヤマザクラ
ミネザクラ(タカネザクラ) ミヤマザクラ | 奥日光情報, 日光自然博物館, 日光二荒山神社 |
花期:5/中〜6/上 | 長野県小諸市 | 高峰山,チェリーパークライン,黒斑山 |
オオヤマザクラ
ミネザクラ(タカネザクラ) | 高峰高原ホテル(日記) |
花期:6/上 | 長野県北安曇郡小谷村 | 栂池自然園 | ミネザクラ(タカネザクラ) | 白馬観光開発, 小谷村HP(園便り) |
花期:6/上〜6/中 | 長野県松本市安曇 | 北アルプス西穂高岳 | ミネザクラ(タカネザクラ) | 西穂山荘 |
花期:5/中〜6/上 | 長野県松本市安曇 | 北アルプス上高地 |
ミネザクラ(タカネザクラ)
ミヤマザクラ | 上高地ビジターセンター |
花期:6/中 | 長野県諏訪郡下諏訪町 | 霧ヶ峰高原八島ヶ原湿原 | ミネザクラ(タカネザクラ) | 八島湿原ビジターセンター |
花期:5/中〜6/下 | 長野県茅野市 | 八ヶ岳桜平,北八ヶ岳 | ミネザクラ(タカネザクラ) | 八ヶ岳オーレン小屋(blog), 黒百合ヒュッテ蓼科山荘(blog) |
「バラ科サクラ属サクラ亜属」ではない○○サクラを集めました。総合開花情報で桜以外を見分ける時などに、ご活用下さい。
和名 | 漢字表記 | 分類 |
---|---|---|
〜イワザクラ | 岩桜 | サクラソウ科 |
〜コザクラ | 小桜 | サクラソウ科 |
〜ツガザクラ | 栂桜 | ツツジ科ツガザクラ属 |
アッツザクラ | アッツ桜 | [別名ロードヒポキシス] コキンバイザサ科ロードヒポキシス属 |
オトメザクラ | 乙女桜 | [別名プリムラ・マラコイデス] サクラソウ科 (★フジザクラ/富士桜の異名でもある。蜂須賀桜や他名木の愛称でもある。サクラソウ科は桜全般より遅く咲く) |
クリンザクラ | 九輪桜 | [別名プリムラ・ポリアンタ] サクラソウ科 |
ケショウザクラ | 化粧桜 | [別名プリムラ・マラコイデス] サクラソウ科 |
シバザクラ | 芝桜 | ハナシノブ科フロックス属 |
テイキンザクラ | 提琴桜 | [別名タヒチアンチェリー、南洋桜] トウダイグサ科ヤトロファ属 |
トキワザクラ | 常盤桜 | [別名プリムラ・オブコニカ] サクラソウ科 |
ナンヨウザクラ | 南洋桜 | [別名ニホンミザクラ] シナノキ科 |
ニオイザクラ,アッサムニオイザクラ | 匂い桜 | [別名ルクリア] アカネ科ルクリア属 (★八重桜の品種名でもある。ルクリアは晩秋に咲く。匂桜は大島桜系で、染井吉野よりやや遅く咲く) |
ビジョザクラ | 美女桜 | [別名バーベナ] クマツヅラ科バーベナ属 |
ヒナザクラ | 雛桜 | サクラソウ科 (★フルサトザクラ/古里桜の異名でもある。サクラソウ科は桜全般より遅く咲く。古里桜は寒緋桜系で、河津桜と同時期に咲く) |
ヒメザクラ | 姫桜 | [別名プリムラ・マラコイデス] サクラソウ科 |
フサザクラ | 房桜,総桜 | [別名タニグワ] フサザクラ科 (★八重桜の品種名でもある。タニグワは染井吉野よりも花期が早く、河津桜と同時期に咲く。八重桜は染井吉野よりも遅く咲く) |
ロトウザクラ | 魯桃桜 | バラ科モモ属 |
【番外】シウリザクラ(シュリザクラ),ウワミズザクラ,イヌザクラ | 朱里桜/朱利桜/朱桜,上溝桜,犬桜 | バラ科ウワミズザクラ属。旧分類でサクラ属ウワミズザクラ亜属だったため、桜として扱われる事が多い。個人的にその。花見気分対象外で。 |
バラ科の分類は日光植物園のサクラを参考にしました。原典はFlora of Japan (Vol. IIb)[講談社 2001.09刊] (JSPSネットデータ未掲載)